今回のブログ記事では「住友不動産の特徴」について解説していくぞい!
住友不動産といえばなんとなく「オフィスビル」や「大型マンション」のイメージが強いと思うが、実はかなり優れた注文住宅を手掛けるハウスメーカーなんじゃよ。
住友不動産の特徴と基本情報
- 主な特徴:高気密・高断熱の制震住宅
- 構造 :木造(2×4・2×6)・木造軸組み工法(ウッドパネル)
- 基礎 :べた基礎
- 断熱材 :高性能グラスウール
- 坪単価 :60~70万円前後
- ZEH :対応可能
- 耐震性能:★★★★★
- 断熱性能:★★★★☆
- 気密性能:★★★★☆
- コスパ :★★★★☆
- 総合評価:★★★★☆
さてさて今回のブログ記事では「住友不動産」の特集じゃ!住友不動産はさすがに聞いたことはあるじゃろ?
もちろん!でも住友不動産ってオフィスビルとか大きな高級マンションとかを開発しているイメージです。新築注文住宅もやっているんですね!
確かに住友不動産はオフィスビルとか高級マンションの方が事業規模が大きいが、新築の一戸建て注文住宅もしっかりやっておるぞい!しかもけっこう優れたハウスメーカーなんじゃ。これは特集しないわけにはいかないぞい。
ところで住友不動産って住友林業と名前が似ているけど、なにか関係があるんですか?
ふむ。確かに住友不動産と住友林業はおなじ「住友グループ」ではあるが、別に直接的には関係ないぞい。扱っている商品や構造なんかも全く異なる。つまりお客さん目線からすれば「まったく違う会社」と考えてOKじゃ!
わかったポン!じゃあさっそく住友不動産の特徴を教えてください!
マイホームは人生でもっとも高額で大切な買い物です。誰もが絶対に失敗したくないと考えているはずなのに失敗・後悔した例は後を絶ちません。
それは「スペックの比較が足りない」からです!
マイホームに限らず、例えばTVやパソコンなどの家電製品を買う時でも「どのメーカーが性能が良いか?」「価格が安いか?」「保証が長いか?」必ず比較しますよね?
家電はこれまでに買う機会も多く、どの性能を重視すれば良いかなんとなくわかりますがマイホーム購入はほとんどの人が初体験。なにを重視すべきかわからず「モデルハウスに見学に行ったらすぐ気に入っちゃった」「なんとなく見た目で決めてしまった」というケースが非常に多いのです。
ハッキリ言ってマイホームは見た目だけでは性能まではわかりません。皆さん見た目でわからない性能面で失敗・後悔しているケースが非常に多いのです。
マイホームはこの先何十年と住むものです。
見た目のデザインももちろん大事ですがもっと大事なことを見落とさないでください。安全で快適なマイホームを建てるために大切なことは耐震性・断熱性・気密性・遮音性・耐久性・メンテナンス性・空気環境など、要するに「住宅性能」です。
そして性能を比較するために役立つのが無料でもらえる「住宅カタログ」です。少なくとも5社は無料カタログを見比べてください。
と、いうのも住宅性能については営業マンに口頭で質問するだけじゃ甘いからです。
ハウスメーカーの営業マンのことを悪く言うわけではありませんが、営業マンは住宅性能に関する質問にはだいたい「もちろん大丈夫ですよ!」と自信満々に答えます。これは住宅性能にたいして力を入れていないハウスメーカーの営業マンであっても、です。自信満々にこう言えるのは家が快適と感じるかどうかは「個人差があるから」です。引渡し後にクレームを言っても「個人的感覚までは責任を持てないですよ」と言われてはもうどうしようもありません。
だから「カタログスペックで比較することが大事」なんです。
公式カタログに記載されている情報に嘘はあり得ません。
それに複数社の住宅カタログを比較することで、あなた自身が建てたいスペックのマイホームが『だいたいいくらで建つのか?』という相場観も養われますし、理想のマイホーム像もしっかり固まってくるはずです。
そして複数の住宅カタログを比較し相見積もりを取ることは本命ハウスメーカーとの最終的な価格交渉の局面でも必ずあなたに有利になります。あいみつを取り「価格差があって迷っている」と伝えれば本命ハウスメーカーも、最後の最後で競合他社にお客様をとられてしまうくらいなら少しくらいの値引きに応じる、というケースは多いです。いずれにしても注文住宅のマイホーム計画において『複数社を比較した経験』は必ず役に立ちます。
無料の住宅カタログを比較することはマイホーム計画で絶対に欠かせない大切な「第一歩」。
大事なマイホーム計画で絶対に失敗しないために、ハウスメーカー選びは必ず「カタログスペック」で比較してください。
住友不動産の特徴①全て木造住宅
まず住友不動産の手掛ける注文住宅はすべて「木造住宅」じゃ。鉄骨造とかはやっていないぞい。木へのこだわりを感じるのう!
一種類のラーメンしか作らない頑固おやじみたいで信頼できそうだポン!
いやまぁすべて木造住宅だけど、その中で4種類の工法を採用しているんだけどね…。
- 木造2×4工法
- 壁パネルを6面体の箱形に接合したモノコック構造。気密性・断熱性能が高い工法。
- 木造2×6工法
- 基本は2×4工法と同じだが2×4よりも壁が分厚くさらに耐震性・気密性・断熱性に優れる工法。
- ウッドパネル工法
- 木造軸組み工法に2×4工法のような面構造をプラスしたハイブリッド構造。
- ウッドパネルセンチュリー工法
- ウッドパネル工法の上位クラスにあたる工法。基礎・木材・断熱材などがグレードアップ。
カンタンに言えば2×4工法の上位クラスが2×6工法で、ウッドパネル工法の上位クラスがウッドパネルセンチュリーってことじゃな!
とりあえず住友不動産の一つ目の特徴は「全て木造住宅」ってことですね!
住友不動産の特徴②標準仕様で制震住宅
住友不動産の二つ目の特徴は「地震に対して強い」という点じゃな!住友不動産は前述のとおり、4種類の工法を採用しているが、いずれも全て標準仕様で「耐震等級3(最高等級)」を取得しているのじゃ!
やっぱり国の定めた基準で「最高等級」を取得していると安心だポン!
住友不動産の注文住宅は、ツーバイ工法では「スーパーパワーウォール(SPW)構法」が採用されていたり、ウッドパネル工法では高倍率耐力壁「パワーパネル」が搭載されていたりと耐震性能を向上させる工夫がさまざま施されておるのう。耐震性能に関しては文句なしのレベルと言えるじゃろう。
そしてさらに…
まだあるの?
住友不動産の注文住宅は耐震性能が高いだけではないのじゃ!なんと全ての工法において標準装備で「制震ダンパー」が採用されている。
つまり住友不動産の家は耐震+制震住宅ってわけじゃな!
- 制震住宅とは
- 制震とは「地震を制御する」という意味。建物に制震ダンパーなどを設置した住宅を制震住宅と呼ぶ。地震エネルギーを熱エネルギーなどに変換するため建物の揺れを軽減できる。
耐震住宅が「地震に耐える」で、制震住宅は「地震エネルギーを軽減させる」ってイメージですかね!制震住宅が標準仕様っていいですね!
うむ。他のハウスメーカーでも制震ダンパーを付けることは可能じゃが、ほとんどの場合が「有料オプション」の位置付けなのじゃ。だから、標準仕様で制震ダンパーが搭載されているのは住友不動産の大きな特徴じゃな!
住友不動産の二つ目の特徴は標準仕様で制震住宅!とにかく「地震に強い」ことだポン!
うむ。「住友不動産の耐震・制震について」は後日改めて別ページでまとめるつもりなので、しばらくまってほしいぞい!
住友不動産の特徴③断熱性能が高い
住友不動産の3つ目の特徴は「断熱性能が高い」ことじゃ!
特にツーバイ工法の上位クラスである「2×6工法」と、木造軸組み工法の上位クラスである「ウッドパネルセンチュリー工法」の断熱性能は素晴らしいぞい!
各工法の断熱性能を表す数値「UA値」を見てみよう。
住友不動産の工法 | UA値 |
---|---|
2×4工法 | 0.50 |
2×6工法 | 0.42 |
ウッドパネル工法 | 不明 |
ウッドパネルセンチュリー | 0.31 |
- ※UA値とは
- 「どれくらいの熱量が家の外に逃げるのか?」を表す数値。値が少ないほど断熱性能が高い。
UA値は数字が低いほど断熱性能が高いんですよね?!ってことはウッドパネルセンチュリーが一番断熱性能が高いってことですかね?!
うむ。
断熱性能に関していえば「ウッドパネルセンチュリー」がトップじゃな!ウッドパネルセンチュリー工法では、内外ダブル断熱を採用しており、断熱材には「高性能グラスウール」を105mm厚敷きつめ、さらに非常に断熱性能の高い「フェノールフォーム」を45mm厚を加えているのじゃ!
ウッドパネルセンチュリーのUA値はなんと「0.31」!これはかなり優れた数値じゃぞ!
なるほど、じゃあツーバイ工法の方はどうなんでしょうか?
ツーバイ工法もウッドパネルセンチュリーよりは少し劣るが、それでも2×6工法で「UA値:0.42」、2×4工法で「UA値:0.50」じゃから一般的にみてかなり優れた数値と言えるのう。
ツーバイ工法は壁をがっちり強固に接合してハコ型のモノコック構造をつくる工法。だからもともと気密・断熱性能が高いのじゃ。
あれ?ウッドパネル工法だけはUA値を公表していないんですかね?
ウッドパネル工法は残念ながらUA値が公表されていないが、外壁に「高性能グラスウール」を105mm厚で敷きつめているので断熱性能が弱いということはないはずじゃ。ウッドパネルセンチュリーより少し劣るくらいじゃろう。
入っている断熱材の分厚さからして、ウッドパネル工法の断熱性能はたぶん2×4工法と同等か、ちょっと上くらいじゃろうな。
住友不動産の工法 | 断熱性能 |
ウッドパネルセンチュリー | 高 |
2×6工法 | ↓ |
2×4工法・ウッドパネル工法 | 低 |
住友不動産の気密性能・断熱性能はこのページだけでは書ききれんので、後日また改めてブログで解説するつもりじゃ!
せっかくマイホームを建てるなら、夏は涼しく冬は暖かい快適な室内環境が理想ですよね。
マイホームの温熱環境で後悔したくないなら、必ず「UA値」という数値をカタログスペックで比較してください。UA値は「住宅の断熱性能を客観的に示す数値」で、値が低いほど優秀と考えてください。
UA値は間取りプランごとに異なるため、カタログに載っている数値はあくまで目安です。ですが目安を掲載するかどうかがハウスメーカーの「断熱に対する自信の差」。現に断熱性に自信があるハウスメーカーはほぼ必ず「UA値」の目安を載せています。
もしカタログにUA値の目安が掲載されていなければ「断熱に自信なし」と考えていいです。断熱性は各ハウスメーカーの実力差が顕著に表れるポイントです。断熱性で戦っても競合他社に勝てないメーカーは「あえてUA値を載せていない」というケースが多いのです。
住宅性能のなかでも断熱性は「特に日常的に実感する性能」です。断熱で後悔している人が多いということは、裏をかえせば断熱性が高い住まいは驚くほど快適ということでもあります。
カタログスペックの「UA値」で比較しておけばマイホームの温熱環境の失敗はまずありません。せっかくの注文住宅、温熱環境で後悔しないために「UA値」は必ず最新のカタログで比較しましょう!
住友不動産の特徴④デザイン性が高い
住友不動産の特徴4つ目は「デザイン性が高く評価されている」という点じゃろう!
住友不動産は各工法ごとに複数の商品モデルを展開しているが、都市型住宅の「ジェイ・アーバンシリーズ」や「プレミアム・ジェイシリーズ」はいずれもグッドデザイン賞を受賞しているのじゃ!
ほうほう!
確かに高級感があってカッコいい注文住宅だポン!
住友不動産は都会的でスタイリッシュな外観を求める人には人気があるのじゃが、その理由の一つが「ガラスマリオン」じゃ!
ガラスマリオンってなんですか?
「住友不動産といえばガラスマリオン」というくらい人気のオプションじゃ。画像を見た方が早いな。
この青っぽいガラスが「ガラスマリオン」じゃな。キレイだしスタイリッシュに見えるじゃろう!
キレイでカッコいいです!高級マンションのバルコニーにもこういうデザインのものが多いですよね?!
その通り!ガラスマリオンは高級マンションも手掛ける住友不動産だからこそ採用できるオプションと言っても過言ではないのじゃ。
普通、大きなガラスを一戸建てにふんだんに使うのは耐震性などの観点からあまりオススメできないのだが、住友不動産はマンション開発で培った技術力がある模様。だから一戸建て住宅にもガラスマリオンみたいな大きなガラスをあしらうことができるのじゃ。
住友不動産の内装はどんな感じなの?
住友不動産の注文住宅は内装も比較的ハイグレードとなっているぞい!前述のとおり、住友不動産はマンションやオフィスビルなども手掛ける総合デベロッパーじゃ。マンション開発を手掛けるスケールメリットを活かして、一戸建て住宅にも「高級マンション仕様の内装」を取り入れているんじゃ!
キッチンにしても洗面台にしてもバスルームにしても標準仕様のグレードが高いぞい!
高級マンション仕様の設備・内装かぁ!憧れます!
マンションを買おうか戸建てを買おうか悩んでいる人にも住友不動産は刺さりそうなハウスメーカーですね!
家づくりの初期段階では「家ってどんなデザインがあるのかな?」とわからないことだらけのはずです。自分の好みのデザインを知るためにも「住宅カタログを比較すること」から始めましょう!
住宅カタログを比較すれば、デザインだけでなく住宅性能やメンテナンス性など、各社が「家のどの部分に力を入れているか?」もわかります。住宅カタログの比較は「家づくりの基本」!まずはここから始めましょう!
住友不動産の特徴⑤そこまで坪単価が高くない
ここまで住友不動産についての解説を聞いてどう思ったかの?
すごく気に入ったポン!
標準仕様で制震住宅で断熱性も高い。それでいてデザイン性も高いんですよね。
でもそうなると価格が心配ですね。住友不動産はかなり坪単価が高いんじゃないですか?
そう思うじゃろ?!
でも実は、住友不動産の坪単価はそこまで高くないのじゃ!
参考までに住友不動産の商品モデルごとのザックリとした坪単価をみてみよう。
住友不動産の商品モデル | 坪単価 |
---|---|
ジェイアーバンシリーズ | 50~75万円程度 |
プレミアムジェイシリーズ | 80万円~ |
ジェイ・レジデンス | 60~75万円程度 |
邸宅型住宅シリーズ | 60~75万円程度 |
いや、けっこう高いじゃん!
いやまぁ。確かに安いわけではないがの。だいたいこれらを平均すると住友不動産のボリュームゾーンは「坪単価60万円前後」と言われておる。もちろんオプション次第ではもっと高くもなるが。
ただ、標準仕様で制震住宅でデザイン性が高いのに、安く仕上げようと思えば「坪単価:60万円程度」でも建てられるのじゃから、コストパフォーマンスはなかなか優れていると言えるんじゃないかのう!
安いわけじゃないですが、内容を考えれば確かに住友不動産の注文住宅はちょっと割安に感じるかもです!
住友不動産が向いている人・向いていない人
じゃあ、住友不動産が「向いている人・向いていない人」を教えてください!
住友不動産は耐震性能に優れ、標準仕様で「制震ダンパー」が搭載された制震住宅。また、各工法ともに断熱性能も優れている。住宅性能の面ではかなり優秀なハウスメーカーじゃ。
デザイン性も高く内観・外観ともに高級感・重厚感もある。それでいて坪単価もそこまで高いわけでもない。割と誰にでもオススメできるハウスメーカーと言えるぞい!
ただし住友不動産は「保証」については法律で定められた最低限の保証期間となっておる。長期保証を求める人にはあまりオススメできないハウスメーカーと言えるじゃろう。
- 住友不動産が向いている人
- 制震住宅を求める人
- 断熱性能を求める人
- 外観・内観のグレードを求める人
- デザイン性を求める人
- 住友不動産が向いていない人
- ローコスト住宅を求める人
- 長期保証を求める人
■住友不動産とデザイン・高級感が近いハウスメーカー
積水ハウス
住友林業
セキスイハイム
ダイワハウス
へーベルハウス
三井ホーム
三菱地所ホーム
パナソニックホームズ
スウェーデンハウス
■住友不動産と価格帯が近いハウスメーカー
一条工務店
トヨタホーム
ヤマダホームズ
土屋ホーム
FPの家
住友不動産はツーバイ工法・ウッドパネル工法などさまざまな工法で木造住宅を手掛けるハウスメーカーです。制震ダンパーを標準搭載した地震に強い躯体で、断熱性能も平均以上。さらに住友不動産は、マンション・ビル開発などで培った高級感のあるデザインも得意です。水平ラインの美しい外観、高級マンション仕様の内装・設備などデザイン性も高く評価されています。
住友不動産は価格帯もミドルコスト住宅とハイグレード住宅の中間くらいですので、大手ハウスメーカーよりも若干リーズナブルな価格帯に抑えることができるかも。非常に性能・デザイン・価格のバランス感覚に優れたハウスメーカーです。
住友不動産を候補に検討されている方は、見た目のデザインや高級感が近い大手ハウスメーカーと比較されている方が多いです。また、住友不動産と価格帯が近いハウスメーカーとも比較しておくべきでしょう。
競合ハウスメーカーと比較することで「今までとは別の大事なポイント」が新たにわかることもよくあります。住友不動産を候補にしているならば、ぜひ上記のハウスメーカーと比較しておいてください。
↓住友不動産とよく比較されるハウスメーカー↓
↓住友不動産とよく比較されるハウスメーカー↓
住友不動産のメリット・デメリット
- 住友不動産のメリット
- 住友不動産は標準仕様で制震住宅
- 住友不動産は標準仕様で耐震等級3
- 住友不動産は断熱性能も優秀
- 住友不動産はデザイン性も高い評価
- 住友不動産の坪単価はそこまで高くはない
- 住友不動産のデメリット
- 住友不動産は保証期間は10年(法律で定める最低限の範囲)
注文住宅のマイホーム計画は「比較・相見積もり」が"超重要"です!
さて、アシスタント諸君よ!
注文住宅でマイホームを建てたいと思った時「まず何をすべきか?」知っているかね?
たしかにマイホームって購入経験ないですし。
まずなにからすればいいのかわからないですね…。
チッチッチ!
「いきなり住宅展示場へ行く」のはハッキリ言ってオススメしないぞい。
長くなるのでオススメしない理由は以下のリンクで読むのじゃ。
なんで「いきなり住宅展示場へ行っちゃダメなの?」理由はコチラ!≫
これはなにも住宅に限った話ではない。
例えば最新型テレビを買う場合を考えてみよう。テレビも同じような見た目でも画質や機能はもちろん価格だってピンキリじゃ。だからテレビを買う前にスペックを比較するもんじゃろ?
そりゃあ比較するよね。
だって知らないで画質が悪いテレビとか価格が高いテレビ買っちゃったら損しちゃうじゃん。
そう!その通りなんじゃ。
家よりもはるかに安い買い物の家電でもじっくり比較してから買い物するのだから注文住宅だって比較して当然。
なるほど。
それは確かにその通りですよね。
それにね。注文住宅はハウスメーカーが違えば「住宅性能の差」「デザイン性の差」「メンテナンス性の差」が非常に大きいもの。
そしてなによりテレビとは比較にならないくらいに「価格の差」が大きいのじゃ!
そうなんですか…
いったいどれくらいの価格差があるものなんですか?
1000万円も価格差があることもあるの?!
同じような住宅性能スペックなのに?!
余裕であり得るし、別に珍しい例じゃないぞい。
と、いうかそもそもオーダーメイドの注文住宅の場合「複数のハウスメーカーで比較しない限り、自分の希望条件のマイホームの適正価格がつかめない」と言った方が正確じゃろうな。
1社を見学しただけで気に入ってしまって営業マンに言われるがままに家を建ててしまうということは自分の希望条件の家の適正価格がわからないまま「人生最大の買い物」をするということじゃ。
どうじゃ?
もし自分がウン百万円単位の金額を損していたことが後からわかったら後悔するじゃろ?
うむ。
だからこそ注文住宅のマイホーム計画はまずは住宅カタログを比較するべきなんじゃよ!
正確には、複数社のカタログを比較して候補のハウスメーカーを見つけたら次に「相見積もり」をすることが絶対条件にはなるけどね。
ただ、ハッキリ言って「複数社のカタログ比較」と「相見積もり」という手順を踏むだけでウン百万円単位の金額を損してしまう可能性は格段に減ると言ってよい。
チッチッチ!
住宅カタログの取り寄せは完全無料だし、候補のハウスメーカーのHPで一つ一つ取り寄せるような面倒な作業も必要ない。
いまどき住宅カタログはライフルホームズで無料一括取り寄せがスタンダードじゃ!
建てたいエリアやおおまかな予算を入れるだけで、施工可能なハウスメーカー・工務店がバシッと出てくるので手続きもそれこそ3分ほどでできちゃうぞい。超簡単じゃよ。
無料で簡単、すぐ届く。
住宅カタログの比較はメリットこそたくさんあるが、デメリットになるようなことは一つもないので間違いなくやっておくべき「家づくりの必須項目」と心得るのじゃ。
そういうこと!
なにより家族でカタログを見ながら「これもいいな!それもいいな!」と話す時間は最高に楽しいものじゃよ!
家づくり失敗の確率も減るし、すでに気になるハウスメーカーがあったとしても「少なくとも5社くらいの住宅カタログは比較しておくこと」をオススメするぞい!
ライフルホームズは住宅情報サイトの最大手!安心安全に優秀なHMから比較できますよ!
まずは抽出するハウスメーカーの検索条件を選びます。
「建物価格」「建築予定地」「人気テーマ」で検索できますが、エリアが決まっているなら「建築予定地」で検索するのがオススメ。希望の市区町村まで選べば施工エリア対応しているハウスメーカーがズラリ出てきます。それぞれザックリとした価格帯・坪単価も掲載されていますので条件に合いそうなハウスメーカーを選ぶだけ。この段階ではいろいろなハウスメーカーのカタログを取り寄せちゃってOKです!
次にお名前や住所・ご連絡先など必要事項を入力する項目になります。必須事項は入力しますが、任意の項目は書いても書かなくても大丈夫です。
必要事項を入力したら案内に従ってページを進めるだけです。所要時間は約3分程度。とっても簡単です。
コメント