今回のブログ記事では、一条工務店が期間限定のキャンペーン価格でオプション販売している「花粉ジェット」について詳しく解説していくぞい!
一条工務店の花粉ジェットについて知りたい方はこの記事を読めば一発で解決じゃよ!
花粉ジェットとは
さて、今回のブログ記事では一条工務店の「花粉ジェット」について詳しく特集するぞい!
「花粉ジェット」ということは花粉の塊をジェット噴射で相手にぶち当てる武器のことかな?!
いやそれ極悪過ぎるじゃろ。
逆じゃ、逆!「花粉ジェット」とは家に入る前に空気をジェット噴射して衣類に付着した花粉を吹き飛ばす装置のことじゃよ!
なーんだ!逆か!泥棒対策でとんでもない装備が付いているのかと思ったポン。
家に入る前にジェット噴射で花粉を吹き飛ばすから、家の中に花粉が入り込まないってことですか?
その通り。一条工務店の「花粉ジェット」は玄関扉の外側に設けるビルトイン式のエアシャワーで8つの吹き出し口から空気が勢いよくジェット噴射される。
衣服についた花粉の除去率はなんと「97%以上」らしいぞい!
す、すごい。花粉症の人には超朗報ですね!
でも、本当に花粉を97%も除去できているのかなぁ?
本当じゃよ。特殊なカメラでも花粉が除去されていることが確認できているようじゃよ。
すげえポン!
しかもスーツでもパーカーでもウインドブレーカーでもフリースでも、割とどんな素材の衣服でもしっかり花粉を除去できるらしい。
玄関前でジェット噴射で花粉を吹き飛ばすって、なんだかすごく単純な方法に思えますけどかなり有効なんですね。
そうじゃな。単純な仕組みじゃが、花粉症の症状軽減に物凄く効果があるぞい。と、いうのも家の中の花粉対策のポイントは「花粉を家の中に持ち込まないこと」が重要だからじゃな。
一条工務店によると「服に付着して家の中に入る花粉は窓を開けた場合の6倍以上」らしいぞい。
家の中にいても花粉でつらいのは、ほとんど衣服についている花粉のせいなんですね。
その通り。だから家に入る直前にエアシャワーで花粉を吹っ飛ばすのは有効というわけじゃ。しかも一条工務店の花粉ジェットは、花粉だけじゃなくて他にも「ホコリ」や「PM2.5」とかそういう人体に害がある粉じんも一気に吹っ飛ばしてくれる。これも嬉しいメリットじゃな。
なるほど、ジェット噴射って確かに花粉だけを吹き飛ばすわけじゃないもんね。
花粉ジェットを付けるには袖壁が必要
ちなみに一条工務店の花粉ジェットはこんな感じで設置されるんじゃよ。
外壁タイルの目地部分に吹き出し口があるから目立たないしスマートだポン!
その通り。花粉ジェットは壁内部に装置が埋まっているビルトインタイプなので見た目もスマートだし、回転するファンやなども露出していないので安全&高耐久なんじゃよ!
賢いですねぇ。
ただしデメリットもある。花粉ジェットを付けるには、「袖壁(そでかべ)」という建物外部に少しハミ出した壁が必要不可欠という点じゃな。
そうなんだ、普通の壁には付けられないの?
普通の壁には断熱材が詰まっているから内部に装置を入れられないんじゃよ。
その点、室内から飛び出した袖壁なら、内部に断熱材を入れなくて済むので「花粉ジェット」の装置を埋め込める。だから袖壁じゃないとダメなんじゃ。
そうなると、少し設計自由度が下がるってことですかね。
うむ。それから、袖壁があるとやや施工面積が若干増えてしまう点もデメリットじゃ。敷地面積に余裕がないと、床面積(建ぺい率)を圧迫することになる。袖壁を付けたことでリビングが狭くなるなんてことも考えられるのじゃ。
部屋が狭くなるのはちょっとイヤかもポン。
それから一条工務店は施工面積で価格が算出されるので、袖壁で施工面積が増えれば少し価格も上がるということも覚えておこう。
花粉ジェットのオプション価格
ところで一条工務店の花粉ジェットってオプションなの?
うむ。花粉ジェットは有料オプションの位置付けじゃな。
当記事執筆時点(2020年02月)では花粉ジェットのキャンペーン中。キャンペーン価格として「花粉ジェット+ナノイー2台(ビルトインタイプ)」で「オプション価格:10万円」で付けることができるぞい!
10万円で?花粉ジェットと、しかもビルドインタイプのナノイー2台も付くんですか?!
安い気がするポン!
うむ。もちろん、ちゃんとパナソニック製の天井埋め込み型のナノイー発生機じゃよ。天井埋め込み型のナノイー発生機がだいたい1台22000円くらいなので、花粉ジェットだけの価格で言えばザックリ「6万円」程度と考えられるのう。
花粉症の人は検討の価値あるオプションだと思います。
ただし、前述の通り花粉ジェットを採用するなら玄関前に「袖壁」を付ける必要があり、その分だけ施工面積が増えるので単純に「10万円」だけのオプション価格ではなく「袖壁の施工面積分×坪単価」の料金もかかってしまう。それはしっかりと覚えておこう。
なるほど。花粉ジェットは「オプション料金10万円+α」って感じですね。
ちなみに花粉ジェットのキャンペーンっていつまでなの?それとキャンペーン終わったら、オプション価格はいくらになるの?
それが残念ながら「花粉ジェット+ナノイー2台」のキャンペーンがいつ終わるかも明確にはアナウンスされていないし、キャンペーン終了後のオプション価格も明らかにされていないのじゃよ。
一条工務店ってわりと秘匿主義ですよね。
そうじゃな、一条の営業マンでも知らされていないようじゃからな。
ま、あくまで個人的予想だがおそらくはキャンペーンが終了したとしてもそこまで大幅には価格は変わらないとワシは思っているけどね。ただ、もし売れ行きが悪かった場合はオプションの取り扱い自体が無くなる可能性はあるかもしれないが。
花粉ジェットのメンテナンスは必要?
一条工務店の花粉ジェットってメンテナンスは必要なんですか?
うむ。一条工務店の花粉ジェットも機械なので、定期的なメンテナンスは必要じゃよ。一応、10年に一回程度の頻度で点検をして、もしメンテナンスや部品交換する部分が見つかれば交換するらしい。
なんかアバウトだポン。
ま、花粉ジェットは言い換えれば「エアーを勢いよく出すだけの装置」じゃ。
仕組みはかなり単純なので、そこまで入り組んだメンテナンスも必要ないらしいからの。
もし部品交換する箇所が見つかっても、せいぜい「10年に一度、高くても数万程度」くらいのメンテナンス費用と考えておけばOKじゃろう。たぶん、数万もしないと思うがね。
じゃあ、花粉ジェットは点検やメンテナンスもそこまで大変じゃなさそうですね。
花粉ジェットが採用できるのはiシリーズのみ
一条工務店の花粉ジェットを付けたい人に1つ注意点があるぞい。それは、花粉ジェットキャンペーンは「アイスマート(i-smart)」「アイキューブ(i-cube)」だけが対象という点じゃ。
そうなの?じゃあグランセゾンとかセゾンとか、iシリーズ以外にはオプション採用自体ができないってこと?
残念ながら、今のところはそうみたいじゃ。
なんで?(直球)
なんでかまでは知らん。
知らんのかい。
まぁ、今のところは採用できないが、今後はもしかしたら採用できるようになるかもしれないのう。
一条工務店の家は花粉症の人にオススメ
一条工務店の花粉ジェットについてなんだかんだと解説したわけじゃが、そもそも花粉症の人には一条工務店の家は割とオススメじゃよ。
なぜかわかるかね?
花粉ジェットを付けられるからだポン!
うんまぁ、もちろんそれもそうなんだけど。
そもそも一条工務店の家は「花粉カット仕様の住まい」と言えるのじゃ。と、いうのも一条工務店といえば「高気密な家」であることがウリの一つ。
一条工務店のiシリーズは、一般的な住宅と比べてスキマがおよそ17分の1じゃ。
高気密な家はスキマが少ないから窓を閉めていればほとんど花粉などの粉じんが入り込まないのじゃよ。
なるほど!高気密な家はそういうメリットもあるんですね!
さらに一条工務店といえば全熱交換型の換気システム「ロスガード90」が標準装備されている点もウリの一つじゃ。ロスガード90は高性能なフィルターが付いていて、換気の際にも花粉を99%カットしてくれる。
おぉ!そういえば一条の家はロスガード90があったね。忘れてたポン。
ロスガード90についてはコチラの記事で詳しく解説しています!
だから、一条の家はそれこそ窓を開けさえしなければほとんど花粉の出入り口は「玄関」くらいなんじゃよ。その玄関前に「花粉ジェット」を装備すれば、それこそ「花粉対策」の面ではほぼ最強に近いと言えそうじゃ。
すげー!一条工務店は花粉対策の面でも優秀だポン!
現状で花粉症の人はもちろん、家族に花粉症で悩んでいる人がいる場合は一条工務店は検討する価値があるかもしれんのう!
花粉症って今は大丈夫な人でも、これから突然なるケースもありますしね。敷地面積に余裕があるなら「花粉ジェット」のオプションは検討してもいいかもしれないですね!
注文住宅のマイホーム計画は「比較・相見積もり」が"超重要"です!
さて、アシスタント諸君よ!
注文住宅でマイホームを建てたいと思った時「まず何をすべきか?」知っているかね?
たしかにマイホームって購入経験ないですし。
まずなにからすればいいのかわからないですね…。
チッチッチ!
「いきなり住宅展示場へ行く」のはハッキリ言ってオススメしないぞい。
長くなるのでオススメしない理由は以下のリンクで読むのじゃ。
なんで「いきなり住宅展示場へ行っちゃダメなの?」理由はコチラ!≫
これはなにも住宅に限った話ではない。
例えば最新型テレビを買う場合を考えてみよう。テレビも同じような見た目でも画質や機能はもちろん価格だってピンキリじゃ。だからテレビを買う前にスペックを比較するもんじゃろ?
そりゃあ比較するよね。
だって知らないで画質が悪いテレビとか価格が高いテレビ買っちゃったら損しちゃうじゃん。
そう!その通りなんじゃ。
家よりもはるかに安い買い物の家電でもじっくり比較してから買い物するのだから注文住宅だって比較して当然。
なるほど。
それは確かにその通りですよね。
それにね。注文住宅はハウスメーカーが違えば「住宅性能の差」「デザイン性の差」「メンテナンス性の差」が非常に大きいもの。
そしてなによりテレビとは比較にならないくらいに「価格の差」が大きいのじゃ!
そうなんですか…
いったいどれくらいの価格差があるものなんですか?
1000万円も価格差があることもあるの?!
同じような住宅性能スペックなのに?!
余裕であり得るし、別に珍しい例じゃないぞい。
と、いうかそもそもオーダーメイドの注文住宅の場合「複数のハウスメーカーで比較しない限り、自分の希望条件のマイホームの適正価格がつかめない」と言った方が正確じゃろうな。
1社を見学しただけで気に入ってしまって営業マンに言われるがままに家を建ててしまうということは自分の希望条件の家の適正価格がわからないまま「人生最大の買い物」をするということじゃ。
どうじゃ?
もし自分がウン百万円単位の金額を損していたことが後からわかったら後悔するじゃろ?
うむ。
だからこそ注文住宅のマイホーム計画はまずは住宅カタログを比較するべきなんじゃよ!
正確には、複数社のカタログを比較して候補のハウスメーカーを見つけたら次に「相見積もり」をすることが絶対条件にはなるけどね。
ただ、ハッキリ言って「複数社のカタログ比較」と「相見積もり」という手順を踏むだけでウン百万円単位の金額を損してしまう可能性は格段に減ると言ってよい。
チッチッチ!
住宅カタログの取り寄せは完全無料だし、候補のハウスメーカーのHPで一つ一つ取り寄せるような面倒な作業も必要ない。
いまどき住宅カタログはライフルホームズで無料一括取り寄せがスタンダードじゃ!
建てたいエリアやおおまかな予算を入れるだけで、施工可能なハウスメーカー・工務店がバシッと出てくるので手続きもそれこそ3分ほどでできちゃうぞい。超簡単じゃよ。
無料で簡単、すぐ届く。
住宅カタログの比較はメリットこそたくさんあるが、デメリットになるようなことは一つもないので間違いなくやっておくべき「家づくりの必須項目」と心得るのじゃ。
そういうこと!
なにより家族でカタログを見ながら「これもいいな!それもいいな!」と話す時間は最高に楽しいものじゃよ!
家づくり失敗の確率も減るし、すでに気になるハウスメーカーがあったとしても「少なくとも5社くらいの住宅カタログは比較しておくこと」をオススメするぞい!
ライフルホームズは住宅情報サイトの最大手!安心安全に優秀なHMから比較できますよ!
まずは抽出するハウスメーカーの検索条件を選びます。
「建物価格」「建築予定地」「人気テーマ」で検索できますが、エリアが決まっているなら「建築予定地」で検索するのがオススメ。希望の市区町村まで選べば施工エリア対応しているハウスメーカーがズラリ出てきます。それぞれザックリとした価格帯・坪単価も掲載されていますので条件に合いそうなハウスメーカーを選ぶだけ。この段階ではいろいろなハウスメーカーのカタログを取り寄せちゃってOKです!
次にお名前や住所・ご連絡先など必要事項を入力する項目になります。必須事項は入力しますが、任意の項目は書いても書かなくても大丈夫です。
必要事項を入力したら案内に従ってページを進めるだけです。所要時間は約3分程度。とっても簡単です。
今回の記事をまとめると
- 一条工務店の花粉ジェットは期間限定キャンペーン中
- 花粉ジェット+ナノイー2台(ビルドイン)でオプション料金10万円
- 一条工務店「花粉ジェット」のメリット
- 花粉を97%吹っ飛ばす
- 花粉以外のホコリ・粉じんなども吹っ飛ばす
- 高気密&ロスガード90標準装備の一条の家と相性が良い(花粉カット仕様の住まい)
- 見た目もスマート
- 一条工務店「花粉ジェット」のデメリット
- オプション料金(10万円)がかかる
- キャンペーンがいつまで続くか不明
- キャンペーン終了後は価格が上がる可能性がある
- 「i-smart」・「i-cube」にしか付けられない
- 玄関前に「袖壁」が必要
- 袖壁は施工面積が増える(床面積・建ぺい率を圧迫する)
- 音が少しうるさいらしい
コメント