住友林業の平屋「グランドライフ」の価格・坪単価・特徴を解説します!

住友林業の平屋グランドライフ住友林業の解説ブログ
マイホーム博士
マイホーム博士

今回のブログ記事では、住友林業の平屋「グランドライフ(GRANDLIFE)」について特徴価格坪単価・外観・内装・間取り実例などを詳しく解説していくぞい!

 

住友林業でどっしりとした平屋を建てたい方、住友林業のグランドライフがどんな注文住宅か知りたい方はこのブログ記事を読めば一発で解決じゃよ!

住友林業の平屋「グランドライフ(GrandLife)」とは

住友林業の平屋

マイホーム博士
マイホーム博士

さて今回の記事では、住友林業の平屋「グランドライフ(GRANDLIFE)」について詳しく特集していくぞい!

助手ちゃん
助手ちゃん

平屋とは、1階のみで構成される一戸建て住宅のことですね!

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。1階のみで構成される平屋は、楽な生活動線を確保しやすく人気があるぞい。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

そーなの?

どーせなら2階建て、3階建てのほうがお得感がありそうなものだけど。

マイホーム博士
マイホーム博士

ちっちっち!
確かにお得感という面では2階建てや3階建ての方が勝っているかもしれないが「真の贅沢は平屋」とも言われているんじゃよ。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

そうなの?なんで?

マイホーム博士
マイホーム博士

ワンフロアで構成される平屋は「敷地面積を贅沢に使っている」ということに他ならないからね。
だって、同じ敷地面積で2階・3階を作ればその分、総床面積は増えるのに、平屋はあえて2階3階を造らない選択をしている。

これって贅沢じゃろう?

たぬきちゃん
たぬきちゃん

確かに、考えようによっては贅沢かもしれないポン。

マイホーム博士
マイホーム博士

それに平屋は敷地を贅沢に使う分、希望の総床面積を確保するには「そもそも広い敷地面積が必要」ということも「贅沢な家」と言われる所以だね。

助手ちゃん
助手ちゃん

確かに、マンガとかアニメでも「大金持ちの家はドーンとでっかい平屋」ってイメージあります。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

ふむふむ。

と、いうことは住友林業の平屋はカッコよさそうな気がするポン!

マイホーム博士
マイホーム博士

もちろんグランドライフはカッコいいぞい!

なんてったって住友林業はデザイン性の高さ、高級感・重厚感では国内でも有数の評判を得ているハウスメーカーだからね。それに重心の低い平屋は見た目のにもどっしりとしていて、広い敷地に建っているとそれだけでカッコいいものじゃよ。

 

また、平屋はただ敷地を贅沢に使っているだけでなく、さまざまなメリットがあるもの。住友林業の平屋グランドライフを解説することで、平屋そのものの魅力もしっかりわかると思うぞい!

住友林業の平屋グランドライフの工法

マイホーム博士
マイホーム博士

さて、まずは住友林業の平屋「グランドライフ」の工法について。グランドライフは住友林業の自慢のオリジナル構造「ビッグフレーム構法(BF構法)」で建てているぞい。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

ビッグフレーム工法ね!たしかすごく耐震性が優秀で設計自由度も高い構法だったポン。

マイホーム博士
マイホーム博士

その通り!
ビッグフレーム構法では「ビッグコラム」と呼ばれる幅560mmの太い太い集成柱を使っているからね。

ビッグコラムの幅

マイホーム博士
マイホーム博士

ビッグコラムの幅は、なんと一般的な柱の5倍以上ゃ!
柱というよりももはや「ちょっとした壁」と言っても過言ではない。実際、ビッグコラムは耐力壁としての役割も果たすぞい。

助手ちゃん
助手ちゃん

凄い頑丈そうですね!

マイホーム博士
マイホーム博士

頑丈も頑丈。住友林業のビッグフレーム構法は非常に耐震性が高いことでも知られているし、高い耐震性を誇るからこそ設計自由度もすごく高いのじゃ。

 

そもそも平屋は2階建て、3階建てに比べて建物の総重量も軽く重心がが低く安定しているので構造上の制限が少ないが、住友林業の平屋はBF構法を用いることで、さらに格段に設計自由度が上がっていると言っても良いじゃろう。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

例えばどんな風に?

マイホーム博士
マイホーム博士

例えば、高い天井大空間リビング大きな窓とかな!
ほか、ビッグフレーム構法なら天井高は2.4mから3.1mまで自由自在じゃ。

床を下げるダウンフロアも可能なので、最大で床から天井まで3.52mの広々空間も可能となるぞい。

住友林業の平屋グランドライフ天井高

たぬきちゃん
たぬきちゃん

すごいね!広々と開放的な空間は大好きだポン!

助手ちゃん
助手ちゃん

ちなみに住友林業のビッグフレーム構法については、こちらの記事で詳しく解説してありますのでぜひご覧ください。

住友林業の構造 ビッグフレーム構法を解説します!≫

住友林業の平屋グランドライフの特徴

マイホーム博士
マイホーム博士

それでは住友林業の平屋グランドライフの特徴をもうすこし深堀りして解説していくぞい。

住友林業の平屋グランドライフの特徴
楽な生活動線
フラットに繋がる
大空間を楽しめる
平屋は太陽光発電システムを相性が良い
内と外が繋がる
マイホーム博士
マイホーム博士

まぁ、ここに上げた特徴は住友林業のグランドライフというか「平屋住宅全般にいえる特徴」でもあるけどね。

助手ちゃん
助手ちゃん

では順番に解説をお願いします!

ワンフロアで楽な生活動線

マイホーム博士
マイホーム博士

住友林業の平屋グランドライフの特徴一つ目。それは、なんといっても「楽で効率の良い生活動線」を確保できることじゃろう。

助手ちゃん
助手ちゃん

平屋は1階だけで構成されるワンフロアの住まいですもんね!
階段での移動がないのは、すごく楽だと思います。

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。階段での上下移動をしなくても良いのはすごく楽で効率が良いぞい。
特に、シニア世代にとっては非常に平屋は暮らしやすいもの。年をとると階段を上るのが、一仕事になってくるからね。

助手ちゃん
助手ちゃん

シニア世代だと特にそうかもしれませんが、誰にとっても階段移動がないのは嬉しいですよね。ほか、子育て世代とかも嬉しいですよ。子供を抱っこして階段を上るのは疲れちゃいますし。

マイホーム博士
マイホーム博士

そうじゃな。それに平屋だと、子どもがお年寄りが階段から転落するような危険も少ない。楽で効率の良い生活動線はもちろん平屋のメリットじゃが、それに付随して家の中の危険なポイント「階段がない」というのも一つの特徴と言えるかな。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

なるほど、階段って2階建て・3階建てだと当たり前にあるものだけど、転落したら確かに命にかかわるポン。子どもやお年寄りにとっては、階段がないことは「安心」なんだね。

フラットに繋がる

マイホーム博士
マイホーム博士

住友林業の平屋グランドライフは「フラットにつながる」という点も割と推しているぞい。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

フラットに繋がる?どういうこと?

マイホーム博士
マイホーム博士

まずは段差がないフラットでバリアフリーな居住空間であるってことじゃな!
段差がないということは誰にでも使いやすく暮らしやすいということ。

助手ちゃん
助手ちゃん

たしかに段差がないつまづくリスクも少ないですし、シニア世代にも子どもにも安心ですよね。

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。あとは平屋だから「家族みんなが同じフロアで暮らしている」って意味もあるぞい。。
上下のフロア移動にない住まいはリビングなどの共有スペースに家族が集まりやすくなる。家族が自然と集まってコミュニケーションを取りやすい家というのは素敵な特徴じゃな!

たぬきちゃん
たぬきちゃん

家族のコミュニケーションが取りやすい家かぁ。

これも平屋の嬉しい特徴だポン。

大空間を楽しめる暮らし

マイホーム博士
マイホーム博士

住友林業の平屋グランドライフは「大空間を楽しめる」というのも大きな特徴と言えるじゃろう。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

広々とした大空間は大好きだポン!

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。平屋は1階建ての家なので、もともと重心が低く建物の総重量も軽いため、構造上の制限が少なく大空間リビングなどを実現しやすいのじゃが、住友林業の場合はハウスメーカーの中でも屈指の耐震性・強度を誇るビッグフレーム構法を採用しているから、かなり設計自由度は高いと言えるじゃろう。

 

のびやかな高天井や勾配天井、大開口の窓など開放的な空間を実現できるぞい!

住友林業の平屋グランドライフ 大空間リビング

たぬきちゃん
たぬきちゃん

わー、すごい!天井高いポーン。

助手ちゃん
助手ちゃん

それに窓もすごく大きいですね。

マイホーム博士
マイホーム博士

高天井なら、最大3.1mまで可能だし勾配天井ならもっと高くできる。
それにビッグフレーム構法なら、強靭なビッグコラム(太い柱)を使っているおかげで最大7.1mの連続した窓(開口部)を設計できるぞい!あとはコーナー窓も可能じゃな。

助手ちゃん
助手ちゃん

最大7.1mの窓!すごーい!

たぬきちゃん
たぬきちゃん

コーナー窓もかっこいいんだよね。

マイホーム博士
マイホーム博士

大空間のリビングに、大開口の窓!開放的な空間がお好みなら、住友林業の平屋はバッチリ好みにハマる可能性があるぞい!

平屋は太陽光発電システムを相性が良い

マイホーム博士
マイホーム博士

平屋は太陽光発電システムとも非常に相性が良いという特徴があるぞい。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

へーそうなんだ、なんで?

マイホーム博士
マイホーム博士

平屋は2階建て、3階建てに比べて屋根の面積が広いからじゃな。
例えば同じ総床面積30坪だとすれば、2階建てだと1階15坪・2階15坪となるが、平屋の場合は1階だけで30坪。必然的に屋根の面積も広い。

平屋と2階建ての屋根の広さ比較イメージ

平屋と2階建ての屋根の広さ比較イメージ

助手ちゃん
助手ちゃん

なるほど。平屋は敷地面積にゆとりがあるケースも多いし、確かに屋根は広いケースが多いですね。

マイホーム博士
マイホーム博士

そう、つまり平屋は太陽光発電パネルをたくさん積載できるわけじゃ。
当然ながら、太陽光パネルは載せれば載せるだけ初期費用は高くなるが、その分発電量も増える。住友林業は標準仕様で「UA値0.41W/㎡K」と、ZEH基準の断熱性能を備えているので、太陽光パネルを載せてZEH仕様にする人も多いぞい!

内と外が繋がる暮らし

マイホーム博士
マイホーム博士

住友林業の平屋グランドライフは「内と外がつながる」という点も割と推しているね。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

内と外がつながるって?

マイホーム博士
マイホーム博士

平屋は1階のみワンフロアの住まいなので、やろうと思えばすべての部屋を庭やウッドデッキと繋げることもできる。「内と外が繋がる」というのはそういう意味じゃな。

助手ちゃん
助手ちゃん

ウッドデッキや庭って憧れますよねぇ!

住友林業の平屋グランドライフ テラススタイルとは

マイホーム博士
マイホーム博士

ウッドデッキの話がでたからついでに言っておくと、住友林業では「グランドライフ テラススタイル」という商品プランもある。こちらは「テラスリビング」や「庭」を備えた平屋プランとなるぞい。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

テラスリビングってなにかな?

マイホーム博士
マイホーム博士

その名の通りテラスにある第二のリビングじゃな!
広めのウッドデッキで庭と室内をつなぐので、より内と外の境界があいまいになり開放感抜群の住まいとなるぞい。

テラスリビング

助手ちゃん
助手ちゃん

素敵ですね、テラスリビングのある平屋って!

マイホーム博士
マイホーム博士

ウッドデッキにもいろいろなパターンがあるぞい。
縁側スタイルや、それぞれの部屋と繋がる家族共有スタイル、家事導線を兼ね備えたスタイル、パーティー満喫スタイルなど。

グランドライフ テラスリビング 縁側スタイル

グランドライフ テラスリビング 縁側スタイル

グランドライフ テラスリビング 家族で共有スタイル

グランドライフ テラスリビング 家族で共有スタイル

グランドライフ テラスリビング 家事が楽になるスタイル

グランドライフ テラスリビング 家事が楽になるスタイル

グランドライフ テラスリビング パーティー満喫スタイル

グランドライフ テラスリビング パーティー満喫スタイル

たぬきちゃん
たぬきちゃん

色々あるんだねぇ!さすが提案力のある住友林業だポン!

住友林業の平屋グランドライフの価格・坪単価

マイホーム博士
マイホーム博士

続いて、住友林業の平屋グランドライフの価格・坪単価について解説していこう。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

平屋は一階建ての家だから、安いんじゃない?

マイホーム博士
マイホーム博士

実はそんなこともないんじゃな。
同じ総床面積30坪の家を建てるとすれば、2階建てよりもむしろ平屋の方が価格が高くなるともいわれているぞい。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

え、なんで?!

どうみても平屋の方が楽に建てられそうだけど?

マイホーム博士
マイホーム博士

ザックリ言ってしまえば、同じ総床面積を求めるとすれば平屋は2階建ての2倍の面積が必要になるわけじゃ。となると「基礎」と「屋根」の面積も2倍必要。基礎と屋根は家にとって非常に重要な部分で、価格的なウェートも大きい。だから、平屋はじつはけっこう割高になってしまうものなのじゃ。

助手ちゃん
助手ちゃん

なるほど。平屋は横に広いから基礎と屋根のコストが高くなるんですね。

マイホーム博士
マイホーム博士

んで、住友林業の平屋グランドライフのおおまかな価格帯・坪単価は以下の通りじゃ。

住友林業の平屋の価格帯
住友林業の平屋坪単価の目安
グランドライフ80~100万円
グランドライフ テラススタイル90万円~
たぬきちゃん
たぬきちゃん

坪単価は高めだポン!

マイホーム博士
マイホーム博士

ま、天下の住友林業だからね!価格帯としては安くはないよ。
けど、高級ハウスメーカーの平屋だけあってカッコよさ、重厚感、高級感、間取りの自由度などはやはり一級品じゃよ。

次は、住友林業の平屋グランドライフの外観実例をみてみよう。

自分の条件のマイホームはいくらが適正?

注文住宅を建てるなら、まず「自分の求めるマイホームの適正相場価格を知ること」が大切です。

注文住宅は「オーダーメイド」の住まいですから「定価という概念がない」と心得てください。

例えばハウスメーカー1社だけを見学して「2500万円」の見積もりが出るとします。

でも1社の見積もりだけでは「その価格が本当に適正なのか?」わかりませんよね?もしかすると、他社では同条件の家が2000万円で建てられる可能性もあります。注文住宅は同じような見た目や性能でも施工会社が違えば300万円、400万円、500万円の価格差は当たり前時には1000万円以上の価格差があることだってあります。

マイホームはもともとの価格帯が大きいので感覚が麻痺してしまいがちですが、100万円単位の価格差は大金です。100万円も価格が違えば「住宅ローン1年分以上に相当」することも。それが500万円も価格が違えばどうでしょうか?

マイホームの適正相場価格を把握せず営業マンに言われるがままに契約し大後悔している事例は数えきれません。マイホームは人生でもっとも高額で大切な買い物。失敗するリスクは最大限抑えてください。

逆に言えば、複数社で比較し自分の条件のマイホーム適正相場価格を知るだけで「価格差で泣くリスク」を大幅に減らせるのですから「比較しない理由はない」です。

マイホームの適正価格を知るためにまずやるべきは「住宅カタログの一括比較」です。マイホーム計画を検討している方は以下のリンクから「まずは複数社を比較すること」から始めてください。

もちろん無料ですし東証1部上場企業が運営するライフルホームズなら悪質な施工業者が紛れ込む心配はまずありません。

マイホームの適正価格を知るにはザックリ予算を指定して一括比較がオススメ!

ライフルホームズ

ちなみに住宅カタログ一括請求をすると「営業電話がバンバンかかってくるのでは?」と不安に思う方も多いと思います。日中はお仕事が忙しくて、たくさん電話がくると困る場合もあるでしょう。

そんな場合はカタログ請求をする際、自由記入欄(お問い合わせ内容の欄)がありますので、そちらに「ご連絡いただく場合はメールでお願いします」と一言書いておくのがオススメです。これだけで直接電話がかかってくる回数はかなり減ります。個人的な実体験ですが、以前15社以上を一度にカタログ請求した時にこの文言を書いたところ電話がかかってきたのは1社だけでした。

住友林業の平屋グランドライフの外観実例

マイホーム博士
マイホーム博士

住友林業の平屋グランドライフの外観の建築実例をピックアップしていくぞい。

住友林業の平屋グランドライフの外観画像①

住友林業の平屋グランドライフの外観画像②

住友林業の平屋グランドライフの外観画像③

住友林業の平屋グランドライフの外観画像④

住友林業の平屋グランドライフの外観画像⑤

住友林業の平屋グランドライフの外観画像⑥

住友林業の平屋グランドライフの外観画像⑦

住友林業の平屋グランドライフの外観画像⑧

マイホーム博士
マイホーム博士

どうじゃ。どっしりと重心の低い建物にシンプルながらもダイナミックな屋根など重厚感のある外観じゃな!

たぬきちゃん
たぬきちゃん

かっこいいポン!

助手ちゃん
助手ちゃん

やっぱり平屋はドーンとゆとりのある敷地に建っていると非常にカッコいいですね。

住友林業の平屋グランドライフの内装実例

マイホーム博士
マイホーム博士

次は住友林業の平屋グランドライフの内装の建築実例もチェックしてみよう。

住友林業の平屋グランドライフの内装画像①

住友林業の平屋グランドライフの内装画像②

住友林業の平屋グランドライフの内装画像③

住友林業の平屋グランドライフの内装画像④

住友林業の平屋グランドライフの内装画像⑤

住友林業の平屋グランドライフの内装画像⑥

マイホーム博士
マイホーム博士

住友林業の内装はふんだんに無垢材を使っているし、設備グレードも高いから高級感バツグンじゃな!

助手ちゃん
助手ちゃん

特に平屋は高天井とか勾配天井、大きな窓なども作りやすいし、内装もすごくおしゃれでかっこいいです。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

内装って言っていいのかわからないけど、テラスとかウッドデッキと繋がるリビングも開放感があっていいポン!

住友林業の平屋グランドライフの間取り実例

マイホーム博士
マイホーム博士

続いて、住友林業の平屋グランドライフの間取りの例も紹介していこう。

住友林業の平屋 I型間取り例 1LDK

住友林業の平屋 I型間取り例 1LDK

住友林業の平屋 I型間取り例 2LDK

住友林業の平屋 I型間取り例 2LDK

住友林業の平屋 I型間取り例 3LDK

住友林業の平屋 I型間取り例 3LDK

住友林業の平屋 I型間取り例 4LDK

住友林業の平屋 I型間取り例 4LDK

住友林業の平屋 L型間取り例 3LDK

住友林業の平屋 L型間取り例 3LDK

住友林業の平屋 L型間取り例 4LDK

住友林業の平屋 L型間取り例 4LDK

住友林業の平屋 コ型間取り例 3LDK

住友林業の平屋 コ型間取り例 3LDK

住友林業の平屋 コ型間取り例 4LDK

住友林業の平屋 コ型間取り例 4LDK

マイホーム博士
マイホーム博士

平屋は間取りも非常に使いやすいのが大きなメリットじゃ。
前述のとおり、平屋は階段によるフロア移動がないし、非常に楽で効率の良い生活動線が実現しやすいぞい。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

どれもすごく使いやすそうだポン!

助手ちゃん
助手ちゃん

広い敷地面積が用意できれば、平屋は本当に魅力的な選択肢ですね!

住友林業の平屋グランドライフの断熱性

たぬきちゃん
たぬきちゃん

そういえばグランドライフの断熱性はどんな感じなの?

マイホーム博士
マイホーム博士

グランドライフの断熱性能は基本的に住友林業のその他商品と変わりないぞい。
標準仕様でZEH基準を余裕でクリアする「UA値:0.41W/㎡K」前後は確保されているようじゃ。

助手ちゃん
助手ちゃん

住友林業の断熱性に関しては、以下のリンク先ページに詳しくまとめてあるのでよかったらチェックしてくださいね!

住友林業の断熱性能について解説します!≫

住友林業の平屋グランドライフのメリット(長所)

マイホーム博士
マイホーム博士

住友林業の平屋グランドライフのメリット(長所)についてもザックリと触れておこうか。

住友林業の平屋グランドライフのメリット(長所)
楽な生活動線を確保しやすい
階段がないため安全安心
重心が低く建物総重量が軽いため地震に強い
構造上の制限が少なく設計自由度が高い
ワンフロアでの生活は家族のコミュケーションが取りやすい
メンテナンスの際に足場を組む費用が抑えられる
助手ちゃん
助手ちゃん

平屋はメリット(長所)がたくさんありますね。

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。前述のとおり、平屋は1階建てワンフロアの住まいなので楽な生活動線を確保しやすく、階段もないので子どもやお年寄りにとっても安全安心じゃ。

助手ちゃん
助手ちゃん

階段からの転落は、命にかかわることもあるので階段がないのは大きなメリットですね。

マイホーム博士
マイホーム博士

それに平屋は重心が低く、建物の総重量も軽いため相対的に地震に対して強い。そして構造上の制限が少ないため設計自由度も高いのじゃ。ま、住友林業のBF構法なら2階建てでも十分地震に強いし設計自由度も高いけどね。

助手ちゃん
助手ちゃん

それに平屋はワンフロアで家族が生活するから、必然的に家族同士でコミュニケーションがとりやすいですね!

たぬきちゃん
たぬきちゃん

開放感のあるテラススタイルだと、もっと家族同士のコミュケーションが増えそうだポン!

マイホーム博士
マイホーム博士

あと平屋は、メンテナンス費用が安く抑えられるのも大きなメリットじゃな。
外壁や屋根のメンテナンス時には足場を組むことになるが、平屋の場合はその費用を大きく抑えられる。

助手ちゃん
助手ちゃん

メンテナンス費用をを抑えられるのは大きなメリットですね!

住友林業の平屋グランドライフのデメリット(短所)

マイホーム博士
マイホーム博士

続いて住友林業の平屋グランドライフのデメリット(短所)についてもザックリと解説じゃ。

住友林業の平屋グランドライフのデメリット(短所)
敷地面積にゆとりがないと希望の床面積を確保しにくい
隣家との距離が近い場合日当たりを確保しにくい
水害に弱い(床上浸水など)
建築費用がやや割高になる
マイホーム博士
マイホーム博士

記事の冒頭でもお伝えしたとおり、平屋は敷地面積をぜいたくに使う住まいのかたち。つまり敷地面積に余裕がないと、希望の総床面積を確保できないこともある。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

そりゃそうだよね、本来つくれる2階、3階の分の床面積がないんだから。

マイホーム博士
マイホーム博士

さらに都心部など、家と家の距離が近い敷地条件だと極端に日当たりが悪くなる可能性もある。

助手ちゃん
助手ちゃん

家と家の距離が近いと、平屋は背が低いから日光が遮られてしまうかもしれませんもんね。

マイホーム博士
マイホーム博士

そういう面でも平屋は敷地面積に余裕がある方が合っているわけじゃな。
それと、平屋は1階建てなので水害に弱いという弱点もある。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

そうか。水害のとき、2階建て・3階建てなら上の階に避難できるけど平屋は上の階がないもんね。

マイホーム博士
マイホーム博士

なので、平屋を建築するならハザードマップはしっかりチェックしておくことをオススメするぞい。
川の近くなどは特に水害に遭う可能性もあるので注意が必要じゃ。

助手ちゃん
助手ちゃん

なるほど。水害のリスクは平屋を建てる場合に限らず、チェックが必要ですけど、平屋の場合は特に要注意ですね!

マイホーム博士
マイホーム博士

あとは、前述でも説明した通り、平屋は実は建築費用が割高になるケースも多いという点。これもデメリットと言えるかもしれんな。

住友林業の平屋グランドライフはどういう人にオススメか?

助手ちゃん
助手ちゃん

それでは最後に、住友林業の平屋グランドライフはどういう人にオススメか?という点を教えてください!

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。
住友林業の「グランドライフ」は高級感・重厚感抜群な平屋を建てたい人はバッチリ好みにハマると思うぞい。平屋は楽な生活動線で上階から転落する危険もなく安心安全、太陽光パネルの積載量も多くZEHにも向いているなど非常にメリットも多い。楽な生活動線を重視している人にもおすすめじゃよ。

 

ただ、やはり平屋は敷地条件との相性をしっかり考えなければならない。敷地が狭かったり、隣家との距離が近かったりする場合は、平屋は避けた方が賢明じゃろう。ギリギリの敷地に平屋が建っていても床面積が狭くなったり、日当たりが悪くなったりするリスクがあるし、見栄え的にもあまり映えないからね。

 

平屋はやはり広い敷地面積にドーンとどっしり建っているのがカッコいいと思うぞい。なので、広い敷地面積を確保できる人には向いていると思うぞい。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

やっぱり平屋には敷地面積が必要なんだね。
そういう意味でもやっぱり贅沢な家かもしれないポン。

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。それとグランドライフは高級ハウスメーカー住友林業の平屋プラン。価格帯としては決して安くはないので、ローコスト住宅をお求めの人にもあまり向かないじゃろう。

住友林業とよく比較されるハウスメーカーは?
デザイン・自由度・高級感が近い
積水ハウス
セキスイハイム
ダイワハウス
へーベルハウス
三井ホーム
三菱地所ホーム
パナソニックホームズ
スウェーデンハウス

少し価格帯が安いメーカー
一条工務店
トヨタホーム
友不動産
タマホーム

住友林業は自由度の高い間取り設計や高級感のある外内装などが人気の木造専門ハウスメーカーです。同じく間取り設計の自由度が高く高級感のあるデザインを得意とするハウスメーカーとよく比較されています。

また、住友林業は高級ハウスメーカーとも言われるとおり、価格帯は競合他社よりも少し高めです。「もう少し価格帯を抑えたハウスメーカーとどこがどう違うのか?」も比較しておくのがオススメです。

競合ハウスメーカーと住宅カタログを見比べることで「今までとは別の大事なポイント」が新たにわかることもよくあります。住友林業を候補にしている方は、少なくとも上記のハウスメーカーとぜひ比較しておいてください。

≫住友林業とよく比較されるハウスメーカー≪

上記の「住友林業とよく比較されるハウスメーカー」の多くがライフルホームズでカタログを無料で取り寄せられます。住友林業の競合ハウスメーカーを比較するなら以下の手順がオススメ。約3分で完了し、もちろん無料です。

①価格帯を指定せずに建築予定地を選択
②対応メーカーから欲しいカタログにチェック

≫住友林業とよく比較されるハウスメーカー≪

今回の記事をまとめると

住友林業の平屋グランドライフの特徴
楽な生活動線
フラットに繋がる
大空間を楽しめる
平屋は太陽光発電システムを相性が良い
内と外が繋がる
住友林業の平屋グランドライフのメリット(長所)
楽な生活動線を確保しやすい
階段がないため安全安心
重心が低く建物総重量が軽いため地震に強い
構造上の制限が少なく設計自由度が高い
ワンフロアでの生活は家族のコミュケーションが取りやすい
メンテナンスの際に足場を組む費用が抑えられる
住友林業の平屋グランドライフのデメリット(短所)
敷地面積にゆとりがないと希望の床面積を確保しにくい
隣家との距離が近い場合日当たりを確保しにくい
水害に弱い(床上浸水など)
建築費用がやや割高になる

注文住宅のマイホーム計画は「比較・相見積もり」が"超重要"です!

マイホーム博士
マイホーム博士

さて、アシスタント諸君よ!

注文住宅でマイホームを建てたいと思った時「まず何をすべきか?」知っているかね?

助手ちゃん
助手ちゃん

たしかにマイホームって購入経験ないですし。

まずなにからすればいいのかわからないですね…。

たぬきちゃん
たぬきちゃん
あ!住宅展示場に行けばいいんじゃないの?
マイホーム博士
マイホーム博士

チッチッチ!

「いきなり住宅展示場へ行く」のはハッキリ言ってオススメしないぞい。

長くなるのでオススメしない理由は以下のリンクで読むのじゃ。

なんで「いきなり住宅展示場へ行っちゃダメなの?」理由はコチラ!≫

たぬきちゃん
たぬきちゃん
住宅展示場へ行くのが正解じゃないなら、いったいどうすればいいのさ!
マイホーム博士
マイホーム博士
結論から言うが、マイホームを検討し始めたらまずは「カタログ比較をする」のが正解じゃよ!
たぬきちゃん
たぬきちゃん
なんでや?
マイホーム博士
マイホーム博士

これはなにも住宅に限った話ではない。

例えば最新型テレビを買う場合を考えてみよう。テレビも同じような見た目でも画質や機能はもちろん価格だってピンキリじゃ。だからテレビを買う前にスペックを比較するもんじゃろ?

たぬきちゃん
たぬきちゃん

そりゃあ比較するよね。

だって知らないで画質が悪いテレビとか価格が高いテレビ買っちゃったら損しちゃうじゃん。

マイホーム博士
マイホーム博士

そう!その通りなんじゃ。

家よりもはるかに安い買い物の家電でもじっくり比較してから買い物するのだから注文住宅だって比較して当然。

助手ちゃん
助手ちゃん

なるほど。

それは確かにその通りですよね。

マイホーム博士
マイホーム博士

それにね。注文住宅はハウスメーカーが違えば「住宅性能の差」「デザイン性の差」「メンテナンス性の差」が非常に大きいもの。

そしてなによりテレビとは比較にならないくらいに「価格の差」が大きいのじゃ!

助手ちゃん
助手ちゃん

そうなんですか…

いったいどれくらいの価格差があるものなんですか?

マイホーム博士
マイホーム博士
住宅性能のスペックが同水準であっても、ハウスメーカーが違えば200万円、300万円の価格差があることは当たり前。場合によっては800万円~1,000万円もの価格差があることだってザラにあるのが注文住宅の業界じゃよ。
たぬきちゃん
たぬきちゃん

1000万円も価格差があることもあるの?!

同じような住宅性能スペックなのに?!

助手ちゃん
助手ちゃん
じゃあハウスメーカーを比較しないで注文住宅を買っちゃったら知らず知らずのうちに1000万円単位で損していたってことがあり得るってことですか?!
マイホーム博士
マイホーム博士

余裕であり得るし、別に珍しい例じゃないぞい。

と、いうかそもそもオーダーメイドの注文住宅の場合「複数のハウスメーカーで比較しない限り、自分の希望条件のマイホームの適正価格がつかめない」と言った方が正確じゃろうな。

1社を見学しただけで気に入ってしまって営業マンに言われるがままに家を建ててしまうということは自分の希望条件の家の適正価格がわからないまま「人生最大の買い物」をするということじゃ。

助手ちゃん
助手ちゃん
それはさすがに軽率ですよね…
マイホーム博士
マイホーム博士

どうじゃ?

もし自分がウン百万円単位の金額を損していたことが後からわかったら後悔するじゃろ?

たぬきちゃん
たぬきちゃん
いや、後悔なんてモンじゃないんだが。
マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。

だからこそ注文住宅のマイホーム計画はまずは住宅カタログを比較するべきなんじゃよ!

たぬきちゃん
たぬきちゃん
住宅カタログを比較すればハウスメーカーの価格差で泣くことはないの?
マイホーム博士
マイホーム博士

正確には、複数社のカタログを比較して候補のハウスメーカーを見つけたら次に「相見積もり」をすることが絶対条件にはなるけどね。

ただ、ハッキリ言って「複数社のカタログ比較」「相見積もり」という手順を踏むだけでウン百万円単位の金額を損してしまう可能性は格段に減ると言ってよい。

たぬきちゃん
たぬきちゃん
比較めちゃくちゃ大事じゃん。
マイホーム博士
マイホーム博士
うむ。それにカタログを比較することによって価格差だけでなく、目には見えにくい「住宅性能も比較できる」からね!
助手ちゃん
助手ちゃん
なるほど。そういう見た目でわからない部分を比較できるのもいいですね!
マイホーム博士
マイホーム博士
複数の住宅カタログを比較することで初めて自分の希望条件の家の適正価格がわかるわけだし、相場観も養われるわけだからね。少なくとも5社程度は比較しておきたいところじゃな。
たぬきちゃん
たぬきちゃん
でも、住宅カタログを取り寄せるのもお金がかかるんじゃないの?
マイホーム博士
マイホーム博士

チッチッチ!

住宅カタログの取り寄せは完全無料だし、候補のハウスメーカーのHPで一つ一つ取り寄せるような面倒な作業も必要ない。

いまどき住宅カタログはライフルホームズで無料一括取り寄せがスタンダードじゃ!

建てたいエリアやおおまかな予算を入れるだけで、施工可能なハウスメーカー・工務店がバシッと出てくるので手続きもそれこそ3分ほどでできちゃうぞい。超簡単じゃよ。

たぬきちゃん
たぬきちゃん
3分でできちゃうなら簡単だし気軽だね!
マイホーム博士
マイホーム博士

無料で簡単、すぐ届く。

住宅カタログの比較はメリットこそたくさんあるが、デメリットになるようなことは一つもないので間違いなくやっておくべき「家づくりの必須項目」と心得るのじゃ。

助手ちゃん
助手ちゃん
無料ならすぐできるし、何よりマイホームの価格差で泣く可能性を大幅に減らせるなら絶対やるべきですね!
マイホーム博士
マイホーム博士

そういうこと!

なにより家族でカタログを見ながら「これもいいな!それもいいな!」と話す時間は最高に楽しいものじゃよ!

家づくり失敗の確率も減るし、すでに気になるハウスメーカーがあったとしても「少なくとも5社くらいの住宅カタログは比較しておくこと」をオススメするぞい!

コチラからすぐに住宅カタログを比較してみよう!

ライフルホームズ

ライフルホームズは住宅情報サイトの最大手!安心安全に優秀なHMから比較できますよ!

カンタン3分!無料で住宅カタログを比較しよう!

ライフルホームズの一括カタログ取り寄せの手順

まずは抽出するハウスメーカーの検索条件を選びます。

「建物価格」「建築予定地」「人気テーマ」で検索できますが、エリアが決まっているなら「建築予定地」で検索するのがオススメ。希望の市区町村まで選べば施工エリア対応しているハウスメーカーがズラリ出てきます。それぞれザックリとした価格帯・坪単価も掲載されていますので条件に合いそうなハウスメーカーを選ぶだけ。この段階ではいろいろなハウスメーカーのカタログを取り寄せちゃってOKです!

次にお名前や住所・ご連絡先など必要事項を入力する項目になります。必須事項は入力しますが、任意の項目は書いても書かなくても大丈夫です。

必要事項を入力したら案内に従ってページを進めるだけです。所要時間は約3分程度。とっても簡単です。

Lifull HOME’Sのカタログ取り寄せ詳しい手順はコチラ≫

コチラから無料で住宅カタログを比較してみよう!

コメント

  1. 住林信者 より:

    平屋を建てるなら住友林業。カッコよさで選ぶなら間違いなくダントツです。特にどっしりとした平屋は住林の重厚なデザインが抜群に合いますね。

  2. 匿名 より:

    平屋憧れるなぁ。住林の平屋は高級感すごそう。

タイトルとURLをコピーしました